東京ツーリング

2025.09/12(金)-13(土)


こんにちは。

この日は地元の同級生の結婚パーティーに出席するため東京の真ん中辺りへ行く予定です。

1人は寂しかったのでいつものtw友達を誘ったらしばらく考え、前日くらいには行く気になってくれたので2台で会場へ向かうことに。

雨ならやめようかなとか思ってましたが言い出しっぺで

「やっぱやめよう!」

とも言えなく、当日はちゃんと雨なのに友達も何も言ってこなかったので雨天決行か..と腹を括りました

前↑の雨天ツーリングはこの日の伏線だったんですね..

集合場所の名古屋の下の方のファミマ着

22時集合予定のコンビニに到着!

岐阜から出発してここに来るまでに3回事故の現場と遭遇しました

雨だと事故率上がりますね、前見えずらいもんな

今回は完全防備ということでカッパに靴に履かせるラバーシューズみたいな物を導入〜

ちゃんとバイク用品メーカーのコミネ

前から持ってたんですが使う機会がなくてずっと放置してました

とりあえず土砂降りでも岐阜→愛知では濡れてませんでした!

体が濡れても足元さえ乾いてればそこまで不快感ないのはバイカーあるあるではないでしょうか!!

無事

後ろにジッパーが付いていて降ろして履いてジッパーを締める感じです

締める方向の開いてる側を手で持ちながらやると締めやすかったです

もちろんジッパーも防水処理されてます!

のんびりしてると友着

折れたハンドルを新しいのに交換していました

前の日記から引き上げた後、彼の住む三重県にダットラで運んだは良かったんですが鍵を渡し忘れてv郵送したんですが届くのがだいぶ遅くなりましたm(_ _)mごめんね

新しいハンドルは楽なポジションで乗りやすかったです!

運転はしてませんが!

ゆで太郎行きたかったですが濡れてるのもありクーラー効きすぎて寒そうだったのでやめました
ヤマハ..
こういうハンドル似合うなー
バレてないバレてない
雨も降ったり止んだり
急に土砂降り

雨が酷いので潮見坂で休憩

海辺だからか横殴りの雨がすごい、、

土砂降りのベンチでのんびりしてる写真撮っとけば良かったー!

1回目の給油、ここで大変なことに気づく僕

なんと財布を忘れましたvv

家を出る前にカバンを手探りで確認した時の財布の形をした奴は使いもしないポケットWi-Fi..

集合場所のコンビニではぺいぺいだったので気付きませんでしたxx

いや、きっとあれです、

防水対策でお家に置いてきたんだと思います。

ジップロックより絶対濡れないし最強の防水対策ここに爆誕!

ありがたやありがたや

持つべきものは友達です!お小遣いをもらっちゃいました

負債1000円からのスタートですが今回もガス欠ゼロを目標にがんばるぜい

トイレ休憩
世が明けました

今回はオール下道ですでに6時間くらい走ってるのでみんな大好き快活で小休憩します

駐輪場が青空で残念..青空でもないし…
確か3時間パック

アプリ入れてたのでスマホで払えました

長距離で走って途方に暮れた時くらいしか使わないのにちゃんとアプリ入れててえらい

相変わらずちょっと降ってる
負債2000円
ここが1号線の最後!と思って撮りましたがこの看板めっちゃ出てきますなんなん

会場も近づいてきた頃、後ろで走っていた友達のtwの音が急にぽこぽこ言い始めました

エキパイ外れましたv

実は外れるちょっと前からサイレンサーからじゃなくてエキパイとシリンダーの間から音出てる?と思ってたんですがよくわかんなかったのでそのままにしてたんです

そしたらこの様!

もっとちゃんと見てればよかった!

一応反省の意も込めて近くのバイク屋さんやYSPにガスケットの在庫はないか電話して見たんですがあるはずもなく..

とりあえずガスケットレスのボルトだけで対応する形でホームセンターにいきました

彼は多分1kmくらいtw押したんだと思います

ここら辺でもう雨は止んでました

自分のtwも色々確認してたらオイルが減ってたので追加〜

とりあえず安いやつ

エキパイの固定も終わり、自分のtwもオイル入って絶好調!

そして次の場面がこちらです!

おわた

ぽこぽこ言って笑ってたら今度は自分のtwが走れなくなりましたv

症状はギアを変えても常にニュートラルみたいな。

エンジンは通常ですがアクセル回しても空ぶかし状態

今トラブってる時間はねぇってのに!(・∀・)

この時は原因を調べる暇もなくtwをどこに隠すかで精一杯でした

とりあえず邪魔にならなそうな場所を友達が探してくれてそれが上の写真ですね

畑の真ん中って場所で完全に放置車両!

ガードレールの落書きが雰囲気を加速させています

たまたま近くを歩いてたおじさんを地主と決めつけ

かくかくしかじかなのでマルマルモリモリしてもいいかと弁明

結局ただの散歩してた人だったみたいで時間のロス!

いつぞやの逆パターンでタンデムで会場へ向かいます!

とても結婚パーティへ行く状況とは思えない!

東京のどこからへん

もうどこ走ってるのか全然分かりませんでしたが高速も使ったおかげで無事到着!

黒いtwに2ケツででかい黄色のリュック背負って東京走ってたのは僕たちです。

着替えはコンビニのトイレで済ませました


〜パーティがおわり〜


地元の子の結婚パーティで久しぶりに会う同級生たちもいて楽しかったです

ただ神奈川のどこかに放置したtwがずっと心配でしたv

まだあるかな?駐禁貼られてないかな?とかずっと考えてました

なのでみんなより先に早めに現地へ戻ることに!

放置現場から高速で1時間くらい走ってるのでスマホのマップだけが頼り、、

なのに電池が30%くらい….

とりあえず方向を確認と電車バス代を友達から貰います

なんやかんや13000円借りました感謝

慣れない電車を乗り継ぎ公共機関はやだってなって最後は1時間歩きました

23時半とかに神奈川を歩いてた黄色リュックは僕です。

結局後から出た友達の方が早く現場に戻ってました

twも無事で無くなったのはスマホの電池だけでした

ということでここから帰るまでは写真がありませんm(_ _)m

バイク屋さんにレッカー依頼し、みんなで仲良く帰りましたワックーさんに大感謝。

明けの6時?とかに無事帰宅!

そしてtwの原因が判明!

フロントスプロケットが見たい

確認したところスプロケットを止めるボルト2本は固定されたままなのにスプロケットがめっちゃ動く

現場でエンジンかけてギアを入れてもギアシャフト?が回るだけでスプロケットに動力が伝わってなかったんですよね、

ベアリングの逆バージョンみたいな?

めっちゃ隙間ができてる
こっちがすり減ってて、
こっちが正常?かな
スプロケットを抑えるパーツもガリガリ削れてる

とりあえず今はワッシャー噛ませて隙間を埋めて動力が伝わるようにしてます^^;

直すとなると腰下割るとかになるので予備の225エンジンを組み直してそれが調子良ければ載せ替えですねぇ

三重からおつかれさまでした!

彼にはちゃんと返済しましたとさ

fin..⭐︎

あっ、ガス欠も1度もしなかったです!計画的給油大事!